2019年7月19日に新海誠監督の最新作である映画「天気の子」が公開になりました。
DVDやBlu-rayの発売日やレンタル開始、動画配信サービスでのストリーム配信がいつになるのかが気になるところです。
ほとんどの場合、劇場公開後4ヵ月から半年ほどでDVDやBlu-ray(円盤化)が発売・レンタルが開始され、それと同時に動画配信が開始されます。
しかし「君の名は。」は映画公開の11ヶ月後にDVDやBlu-ray(円盤化)が発売されました。
もし仮に同じようなスケジュールで考えられているとするならば
2019年7月19日公開ー11か月後→2020年6月19日頃DVDやBlu-ray(円盤化)の発売・レンタル開始
となります。
通常の映画公開からのDVDやBlu-ray(円盤化)発売・レンタル・動画配信サービスでの配信を考えると
早くて2019年11月~遅くて2020年6月となりとても幅が広いです・・・
続報が楽しみですね!
目次
映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品を無料で視聴できる!
『天気の子』の監督である新海誠の作品を配信をしている動画配信サービスがあります。
U-NEXTです!
2016年に公開され、大ヒットした「君の名は。」をはじめ
- 雲のむこう、約束の場所 (2004年)
- 秒速5センチメートル (2007年)
- 星を追う子ども (2011年)
- 言の葉の庭 (2013年)
- 彼女と彼女の猫~Everything flows~ (2016年) *新海誠監督の原点ともいえる作品
これら6作品が観られます。(2019年9月時点)
ちなみに「君の名は。」はポイントが必要ですが他の5作品は見放題となっています!
つまりU-NEXTでは映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品をすべて無料で視聴できるんです!
映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品「すべて」をU-NEXTで無料で視聴する
映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品はU-NEXTで無料で付与されるポイントを使えばすべて無料で視聴することができます。
- 雲のむこう、約束の場所:
- 秒速5センチメートル:
- 星を追う子ども:
- 言の葉の庭:
- 彼女と彼女の猫~Everything flows~:
- 君の名は。:
動画サイト | 映画「天気の子」の 監督新海誠の映画作品 |
無料ポイント |
U-NEXT | 〇 | 〇 |
auビデオパス | 〇 | × |
〇 | 〇 | |
Amazonプライムビデオ | × | × |
FOD | 〇 | × |
hulu | × | × |
※本情報は2019年9月現在の情報です。最新の配信状況は各動画配信サービスの公式サイトをご確認ください。
なのでフル動画を無料で付与されるポイントで視聴するなら、U-NEXTがオススメです!
U-NEXTに新規登録しても無料期間中に解約すれば料金は一切かかりません。
というわけで
映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品のフル動画は
「U-NEXT」で見ることが可能です。
U-NEXTには31日間無料のお試しキャンペーンがあり
有料対象の映画作品でも
お試し期間中に付与される600ポイントを使えば
ポイントを使って無料で見ることができます。
「U-NEXT」は
見放題作品が中心の日本最大級の動画配信サイトです。
無料期間内に解約すれば完全無料となり
一切料金がかかりません。
\U-NEXTの特徴/
月額1,999円を31日間無料で試せる!
登録時に600ポイントもらえる!
ポイントを使って、好きな映画(動画)を無料で見れる!
期間内に解約すれば使用料は0円!
動画本数12万本以上!
新作映画の配信が早い!
TSUTAYA TVで無料期間にもらえる1,080円分のポイントを使って実質無料で映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品を視聴する
TSUTAYA TV/TSUTAYA DISCASでは映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品は有料レンタルといった形をとっていますが、
新規登録すると30日間の無料お試し期間がついてきて、無料期間中に付与されるポイント「1,080ポイント」を使えばレンタル料を0円にして見ることができます!
TSUTAYA TVでは、映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品に必要なポイントは400~500ポイントなので、ポイント利用でもう一本お好きな映画を楽しめます。
おすすめは「定額レンタル8+動画見放題プラン」、TSUTAYAのDVDを8枚まで借りながら、動画配信サービスも楽しめるお得なプランです。
また、30日間の無料トライアル中に解約すれば料金はかかりません。
クリックするとTSUTAYA公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
映画「天気の子」の感想
自分にとって最も重要なモノを手に入れるためには、周りから何を言われたり思われても気にせず突き進め。というメッセージが伝わってくる。ただの恋愛ファンタジー物語ではない。これから人生を切り開いていく全ての人、反対に全てを手に入れたオトナにも観てもらいたい映画。周りのために犠牲になり妥協して居るその場所から「飛べ!」と、背中を押してくれる映画である。
文句なしのアニメ映画です。特に、全ての男の子(元男の子も)は必ず見てほしい。
主人公がなぜ家出しているのかとか、そういう細かなことはどうでもいいのです。
とにかく自分の気持ちに正直に、なりふり構わず行動するという姿は、男の子として必要なことですよね、そういうことを教えてくれる映画です。
映像の美しさは絶品。こんな絵をどうやって描くの?
もう実写じゃないの?
2回見たいと感じる映画でした。
映画があっという間に感じるほどストーリー映像音楽に釘付けになりました。主人公がなぜ家出したかの理由がわからないことは、あえてなのかと後々気づきました。結末も自分勝手に思う人もいるだろうと感じましたが若い主人公の純粋で熱いヒロインへの気持ちから出る言動であり、、周りを気にして自分の意見を言えず目を瞑る現代社会の大人へのメッセージなのかとも感じました。自然災害についても考えさせられる作品でした。見る世代によっても捉え方が別れる作品、考えさせられるじわーっともう1回見たくなる作品になっていると思います。雨や花火、太陽が差し込み光が広がっていく描写は圧巻!音楽が必須ですごく意味をなしている作品でした!
国内外で高く指示された”君の名は。”の次の作品とあって注目していました。
見た感想として、君の名は。と同等にエンターテイメントとして充分楽しめる作品に仕上がっていました。
声の出演に人気俳優と人気声優を等配分して配置しているので一般の方とアニメファンの方両方がニヤリとするかも。
個人的には刑事役の平泉成さんがハマりました。
君の名は。の滝くんと三葉ちゃんは果たして出てくるのか!?
いやぁ、詳しくは書きませんが私は泣きましたよ。
この映画を観ると”雨の日”が許せるようになるかも。
雨に濡れる東京の街並み、雲の間から射す日光など、とにかく画面の美しさ、細密さに目を見張る。
近年の異常気象、ゲリラ豪雨の頻発をモチーフに、東京に家出してきた少年の心情と行動を描く。震災を背景の一部とし、時間や空間のズレといったSF的ギミックに溢れていた前作と比較すると、本作はシンプルかつストレートな作品となっている。
社会現象となった前作から、相当のプレッシャーがあった中で、これだけのレベルの作品を完成させたことに素直に感心する。主人公二人の声、特に醍醐虎汰朗がピュアで自然で素晴らしい。
前作では、映像と音楽の力で一気に観せつつ、辻褄の合わない点も結構あったが、本作では、クライマックスで代々木の廃ビルで圭介が待ち受けていたところ(圭介はあの場所をどうして知ったのか?)ぐらいか。
ただし、前作もそうだが、ラストの主人公二人の再会シーンは、ピタッと決まった感じがしない。前作よりシリアスな本作では、観客を突き放すぐらいの終わり方でも良かったのではと思った。
ちょうど、夏休み恒例のジブリ作品連続放映とも重なったこともあり、宮崎駿に対するオマージュも強く感じた。
映画「天気の子」のあらすじ
アルバイトをしながら、小学生の弟と2人で暮らしている少女・天野陽菜(あまの ひな)。
陽菜は、降りしきる雨の中を一人、とある廃ビルの屋上に向かいます。緑の雑草に覆われた廃ビルの屋上には、小さな鳥居がひっそりと立っていました。
陽菜は、傘を地面に置き、鳥居のさらに奥にある祠(ほこら)に向けて手を合わせます。そして、強く願います。
雨が止みますようにーーー。
お母さんが目を覚まして、青空の下を一緒に歩けますようにーーー。
願いを胸に、目を閉じて鳥居を抜ける陽菜。
次の瞬間、陽菜が目を開くと、そこは青空の真ん中でした。
足元には積乱雲がいくつも浮かび、さらにそれらの雲の下には東京の街並みが広がっています。
まるで夢を見ているかのような奇妙な感覚の中、あたりを見回すと、ある雲の頂上部が平野のように平らになった場所に、さざめく草原のように緑が生まれては消えていました。
さらにその周囲を泳ぎ回る、無数の魚たちの姿。
いつしか自分自身が空の魚に囲まれる陽菜。美しくも不思議な空の世界の中、陽菜の意識がゆっくりと薄れていきーーー。
一方、離島にある実家から家出して、東京にやってきた高校生、森嶋帆高(もりしま ほだか)。
勢いで飛び出してきたはいいものの頼る人も場所もなく、バイトをするにも身分証がないということで門前払いされるなど、何一つ進展しないまま、家出から五日が経っていました。
家出資金として用意した5万円もどんどん減っていく不安の中、ろくに食べることもままならず、マクドナルドでポタージュを夕飯代わりにする帆高。
そんな夕飯も3日目となったある時、不意に帆高のテーブルの上にビッグマックの箱が置かれます。驚いた帆高が振り返ると、そこにはマクドナルドの制服を着た少女が立っていました。
「あげる、内緒ね」と言う少女。彼女は、帆高が3日連続でポタージュしか食べていないのを知っていました。
去り際、彼女が口元をふと緩ませ、ふふ、と短く笑います。そのとたん帆高は、まるで“雲間から日が射した”ように景色が色づくのを感じるのでした。
映画「天気の子」のキャスト・スタッフ
- キャスト(映画)
森嶋 帆高(もりしま ほだか)
声 – 醍醐虎汰朗
天野 陽菜(あまの ひな)
声 – 森七菜
天野 凪(あまの なぎ)
声 – 吉柳咲良
須賀 圭介(すが けいすけ)
声 – 小栗旬
須賀 夏美(すが なつみ)
声 – 本田翼
須賀 明日花(すが あすか)
須賀 萌花(すが もか)
声 – 香月萌衣
間宮夫人(まみや)
声 – 島本須美
立花 冨美(たちばな ふみ)
声 – 倍賞千恵子
安井刑事(やすい)
声 – 平泉成
高井刑事(たかい)
声 – 梶裕貴
佐々木巡査(ささき)
声 – 市ノ瀬加那
カナ
声 – 花澤香菜
アヤネ
声 – 佐倉綾音
スカウトマン木村(きむら)
声 – 木村良平
占いおババ
声 – 野沢雅子
神主(かんぬし)
声 – 柴田秀勝
立花 瀧(たちばな たき)
声 – 神木隆之介
宮水 三葉(みやみず みつは)
声 – 上白石萌音
勅使河原 克彦(てしがわら かつひこ)
声 – 成田凌
名取 早耶香(なとり さやか)
声 – 悠木碧
宮水 四葉(みやみず よつは)
声 – 谷花音
- スタッフ(映画)
原作・脚本・監督・絵コンテ・編集・イメージボード – 新海誠
製作 – 市川南、川口典孝
企画・プロデュース – 川村元気
エグゼクティブプロデューサー – 古澤佳寛
プロデューサー – 岡村和佳菜、伊藤絹恵
音楽プロデューサー – 成川沙世子
キャラクターデザイン – 田中将賀
作画監督 – 田村篤
美術監督 – 滝口比呂志
演出 – 徳野悠我、居村健治
CGチーフ – 竹内良貴
音楽 – RADWIMPS
音響監督 – 山田陽
音響効果 – 森川永子
撮影監督 – 津田涼介
助監督 – 三木陽子
制作会社 – コミックス・ウェーブ・フィルム
制作プロデュース – STORY inc.
製作会社 – 「天気の子」製作委員会(東宝、コミックス・ウェーブ・フィルム、STORY、KADOKAWA、ジェイアール東日本企画、voque ting、ローソンエンタテインメント)
配給 – 東宝
最後に:映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品を無料で視聴するにはU-NEXTがオススメ!
映画「天気の子」の監督新海誠の映画作品はU-NEXTの「無料お試しキャンペーン」で視聴するのがオススメです!
U-NEXTの「無料お試しキャンペーン」は登録すると初回の人は下の特典がもらえます。
【U-NEXTの特典】
- 月額使用料が31日間無料
- 600ポイント貰える
- 対象の動画が見放題
U-NEXTなら見放題で、さらに期間内に解約すれば 使用料は一切かからないというメリットもあります。
登録方法も簡単なのでU-NEXTの「無料お試しキャンペーン」、是非試してみてくださいね!